表紙は森日菜美さん! 特集「五輪中止のオススメ代替案」ほかを担当(2021年5月17日発売号)
●特集「五輪中止のオススメ代替案」の編集とライティングを担当--「選手救済のための大会はできるのか?」「テレビ放送のプログラムはどうする?」「IOCへの違約金は誰が払う?」など、東京五輪が中止になった時の代替案を考えてみました。
●特集「コンビニ『進化系おにぎり』BEST10」の編集とライティングを担当--最近のコンビニおにぎりは「豚骨ラーメン」のようだったり、具がすごく大きかったり、有名店とコラボしていたり、本当に超進化しているんです!
●NEWS「ポテチ売り上げ増にあやかりたい!デザインAI』を試してみた」のライティングを担当--「デザインAIを使ってポテチのパッケージを作ったら、売り上げが1.3倍になった」というニュースを聞いて、週プレの本誌のデザインをAIに聞いてみました。すると、意外と面白い結果に……。
●新連載「ひろゆきの『この件について』」の編集を担当--立川志らくさんとの対談、第3話。日本の伝統芸能である落語をより多くの人に楽しんでもらうために何をすればいいのかを話しています。志らくさんは落語版『M-1グランプリ』をやりたいそうです。
●連載「爆笑問題の笑えるニュース解説」の編集を担当--なんとNHK『みんなのうた』が今年で60周年! ということで、爆笑問題のおふたりが『みんなのうた』の思い出を語っています。
●連載「リリー・フランキーの人生相談」の編集を担当--今号は「彼氏はいるけど『寝取られ願望がある』という女性からの相談。そんな彼女にリリーさんは、完璧ともいえる回答を導き出した(かも)。
2021年05月18日 | Posted in 雑誌 | タグ: 落語, 爆笑問題, みんなのうた, 人生相談, リリー・フランキー, ひろゆき, 60周年, 立川志らく, 東京五輪中止, 代替案, コンビニ進化系おにぎり, デザインAI | No Comments »
関連記事
表紙は一ノ瀬瑠菜さん! 連載「爆笑問題の笑えるニュース解説」ほかを担当(2025年8月18日発売・35号)
表紙は深田恭子さん! 特集「この夏、クアトロモンスター猛雨災害が日本を襲う!!!!」ほかを担当(2025年8月4日発売・33&34号)
表紙は本郷柚巴さん! 特集「熱中症から体を守れ!『塩あめ大研究!!』」ほかを担当(2025年7月28日発売・32号)
表紙は礒部花凜さん! 特集「激戦選挙区“全力ルポ”『人間激場』」ほかを担当(2025年7月14日発売・30&31号)
表紙は高田里穂さん! 特集「『バイカルハナウド』はすでに日本に広まっている!?」ほかを担当(2025年7月7日発売・29号)