表紙は深田恭子さん! 特集「この夏、クアトロモンスター猛雨災害が日本を襲う!!!!」ほかを担当(2025年8月4日発売・33&34号)

(2025年8月4日発売・33&34号)
●特集「この夏、クワトロモンスター猛雨災害が日本を襲う!!!!」の編集とライティングを担当ーー今年の夏は猛暑だけじゃありません。「ウルトラ線状降水帯」「ジャイアントゲリラ雷雨」「暴走寒冷渦」「スーパー迷走台風」という4つの気象状況によって、モンスター級の被害が及ぶかもしれません。“異常な夏”の原因を専門家に解説してもらいました。
●特集「巣鴨プリズンに収容され、死刑判決を受けたある“BC級戦犯”の日記」の編集とライティングを担当ーー今年は戦後80年です。80年という長い歳月によって、第二次世界大戦の記憶が薄れつつあります。しかし、戦争に巻き込まれた人たちは、未来を生きる人たちにどうしても伝えたいことがありました。あるBC級戦犯の日記を紹介します。
●連載「爆笑問題の笑えるニュース解説」の編集を担当ーー東京五輪柔道男子100㎏級の金メダリスト、ウルフアロンさんが新日本プロレスに入団しました。ウルフ選手はプロレスで活躍できるのか? 爆笑問題のおふたりが徹底分析しています。
●連載「リリー・フランキーの人生相談」の編集を担当ーー妻とセックスしたいのに、この4、5年はセックスレスが続いているという男性。彼はB型肝炎のキャリアのため浮気をしたり、風俗などに行くことは考えていないそうです。そんな相談者にリリーさんは真面目にアドバイスします。
●連載「ひろゆきの『この件について』」の編集を担当ーー生物の性はオスとメスの2つが基本です。なぜ、3つの性にならなかったのでしょうか? また、昆虫にはたくさんの眼を持つものがいるのに、脊椎動物は2つの目が基本です。それはなぜか? 進化生物学者の鈴木紀之先生に教えてもらいました。
●隔号連載「ピエール瀧の萌え萌やしソバ探訪録」の編集と構成を担当ーー今回は埼玉県久喜市でアポなし飛び込み取材をしました! でも、そこで出会ったのは「もやしラーメン」と「サンマーメン」があるとてもレアなお店でした。
関連記事
表紙は工藤理子さん! 特集「新サンマを10倍楽しく食べる5つのレシピ」ほかを担当(2025年9月29日発売・41号)
表紙はエリマリ姉妹さん! 特集「この秋は“いきなり台風”&“スーパー竜巻”に備えよ!!」ほかを担当(2025年9月22日発売・40号)
表紙は宮部のぞみさん! 特集「AI検索『無断使用訴訟』で既存メディアは勝てるのか?」ほかを担当(2025年9月8日発売・38&39号)
表紙は溝端葵さん! 特集「今年の秋も暑くて、ヤバいぞ!!」ほかを担当(2025年9月1日発売・37号)
表紙は中川安奈さん! 特集「本当に危ない『都市直下』Sランク活断層マップ」ほかを担当(2025年8月25日発売・36号)