ダイビングと海の総合サイト「ocean+α」:「ダイビング業界こそSDGsに積極的に取り組むべき」対談・田瀬和夫氏×河本雄太氏
ダイビング業界こそSDGsに積極的に取り組むべき〜対談:SDGパートナーズ・田瀬和夫氏×オーシャナ・河本雄太氏
●ダイビングと海の総合サイト「オーシャナ(ocean+α)の対談の構成を担当--ダイビングとSDGs(2015年の国連サミットで採択された、2030年までに達成すべき世界的な開発目標のこと)について、お二人が話しています。実は僕、PADIのダイブマスターの認定を受けたダイバーなんです。海、大好き。
関連記事
ZEROICHI対談:機械はどこまで人の声に近づけるのか?【Syrinx(サイリンクス)開発者、竹内雅樹氏 その1】
ZEROICHI対談:魚を食べたから“文化”を手に入れた?【千葉工業大学学長・松井孝典氏が語る「ロケットで地球外の生命をみつける意義」その1】
ZEROICHI対談:人間が文章を書かない時代が到来する!?【日本語特化AIエンジン・ELYZAがもたらす未来とは】
ZEROICHI対談:リニアなど多分野に革新をもたらす!?【“永久電流技術”が誕生した話】
「特定の気体を孔に吸蔵させて運べる」 京都大学アイセムス特別教授・北川進と 特定助教・樋口雅一が語る ナノサイズで作った新素材PCPとは?(後編)