表紙は溝端葵さん! 特集「6.22 東京都議会選挙『決戦選挙区』はココだ!!」ほかを担当(2025年6月16日発売・26号)

(2025年6月16日発売・26号)
●特集「6.22東京都議会選挙 参院選につながる『決戦選挙区』はココだ!!」の編集とライティングを担当ーー6月22日投開票の東京都議会議員選挙は“参院選の前哨戦”と呼ばれています。そこで注目選挙区と見どころを選挙に詳しいフリーランスライターの畠山理仁氏に解説してもらいました。
●特集「アメリカ、台湾、韓国、ベトナム産米をガチ食べ比べ! 外国産米【推しのコメ】はこれだ!」の編集とライティングを担当ーー小泉進次郎農水大臣は、備蓄米の放出の次に外国産米の緊急輸入を検討しているそうです。そこで、4カ国・地域のお米を3人の専門家に食べ比べしてもらいました。
●連載「爆笑問題の笑えるニュース解説」の編集を担当ーー「備蓄米」や「古古古米」などが話題になっていますが、その一方でふりかけの人気も上がっているようです。そこで、爆笑問題のおふたりは、どんなふりかけが好きなのかを聞いてみました。
●連載「リリー・フランキーの人生相談」の編集を担当ーー将来を考えたとき、ひとりで生きていくのはつらいので結婚をしたいという男性。でも、マッチングアプリをしてもマッチせず、婚活パーティに行ってもカップルになれないそうです。自分の何が悪いのかをリリーさんに相談しにやってきました。
●連載「ひろゆきの『この件について』」の編集を担当ーー「全然、寝つけないで寝不足だ」とか「自分は十分に寝ている」とか思うことはありますが、でも、その自覚している睡眠時間や質は科学的に測定すると違っていることがあるそうです。それは、なぜなのかを睡眠学の権威・柳沢正史先生に教えてもらいました。
●隔号連載「ピエール瀧の萌え萌やしソバ探訪録」の編集と構成を担当ーーピエール瀧さんが大好きなもやしソバを食べ歩く連載。今回は電気グルーヴのサポートメンバーの方から教えてもらったお店に行きました。すると、なんと驚きの結末になってしまったんです。
関連記事

表紙は豊島心桜さん!特集「『副首都構想』は『大阪都構想』と何が違うのか?」ほかを担当(2025年10月27日発売・45&46号)

表紙は大野愛実さん!(日向坂46) 特集「全国『老朽化下水道管』危険度マップ」(2025年10月20日発売・44号)

表紙は井口裕香さん! 特集「ビバ! 令和のタコスブームに乗り遅れるな!!」ほかを担当(2025年10月6日発売・42&43号)

表紙は工藤理子さん! 特集「新サンマを10倍楽しく食べる5つのレシピ」ほかを担当(2025年9月29日発売・41号)

表紙はエリマリ姉妹さん! 特集「この秋は“いきなり台風”&“スーパー竜巻”に備えよ!!」ほかを担当(2025年9月22日発売・40号)
