清田みくりさんの「ネガティブポップ」(かさぶた#4)更新!
女優・清田みくりさんの「ネガティブポップ(NegativePop)」が更新されました! 今月のテーマ「かさぶた」の4回目です。
誰でも簡単に画像を残せる時代に、プロのカメラマンが本気で撮った写真はどこまで人の心に伝わるのか。女優が自分の感性のままカメラに向かうと、どんな表情を見せるのか。
ネガティブポップは「なんの縛りもない中で、プロのクリエイター(女優、モデル、カメラマン、スタイリスト、ヘアメイク、ライター)が自由に表現すると、どんな作品ができるのか」に挑戦するプロジェクトです。
「ネガティブポップ」とは?
なぜだか消極的になってしまう自分がいる。ふとした瞬間に寂しさを感じる時がある。そんな“Negative”な状況にいても、ほんの少しの“pop”さがあれば、頑張れるかもしれない。前を向いて歩けるかもしれない……それが、ネガティブポップ!
10月からは新テーマになります。乞うご期待!
関連記事
ZEROICHI対談:嗅覚の受容体の研究から人間の五感の代替可能性を探る【堀江貴文✕東京農工大学院生命機能科学部門・福谷洋介助教】対談その1
ZEROICHI対談:がん細胞増殖をブロック!肺がんとすい臓がんに期待【堀江貴文✕東京医科歯科大学特別栄誉教授・中山敬一 AIとがん治療最前線その1】
ZEROICHI対談:AIは意識と感情を持つか?脳機能から考える【堀江貴文✕乾敏郎京都大学名誉教授✕阪口豊教授】鼎談その1
ZEROICHI対談:「臨床につかえるiPS細胞」でパーキンソン病に挑む【堀江貴文✕京都大学・iPS細胞研究所 高橋淳所長 iPS細胞で進化する、パーキンソン病治療の最前線 その1】
ZEROICHI対談:海水を資源に!新発想のエネルギーシステム【ゼロカーボンエネルギー研究所 准教授・近藤正聡が語る「液体金属」 の可能性 その1】